韓国料理の人気メニューが、すりおろしオニオンドレッシングを使ってかんたんに作れます。 春雨にすりおろした玉ねぎとにんにくの風味がを染み込み、素材のおいしさを残さずたのしめます。
- 調理時間 10分
- エネルギー 298kcal
- 食塩相当量 1.3g
- 野菜摂取量 60g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豆苗 | 1パック | 120g | |
---|---|---|---|
豚ひき肉 | 100g | ||
春雨 | 30g | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 大さじ4 |
作り方
1春雨は袋の表示通りにもどし、水気をよくきって食べやすい長さに切る。
2豆苗は根元を切り落とし、長さ半分に切る。
3フライパンに油をひいて熱し、豚ひき肉を入れて炒め、塩・こしょうをする。
豚肉の色が変わったら、①とドレッシングを加えてさらに炒め、最後に②を加えてさっと炒める。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 298kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.9g |
脂質 | 18.8g |
炭水化物 | 19.7g |
食塩相当量 | 1.3g |
野菜摂取量 | 60g |
このレシピに使われている商品
豆苗を活用しよう
その他おかずのレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について
旬はオールシーズン
豆苗の話
豆苗(とうみょう)はえんどうが発芽し、本葉が出て、ある程度の大きさになった芽の先端を摘み取って食用にするものです。中国では古くから食材として収穫され、手間がかかることから高値で取引されてきたようです。1970年代に入ると日本でも食べられはじめ、最近では水耕栽培など工場で豆を発芽させた状態の豆苗が年間通して安定生産が可能となり、一般野菜として家庭にも浸透してきました。