卵黄のコクとチーズのおいしさをいかしたカルボナーラソースを使った、野菜がたっぷりとれる一品です。
- 調理時間 30分
- エネルギー 307kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 210g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(4人分)
白菜 | 4枚 | 340g | |
---|---|---|---|
かぼちゃ | 1/8個 | 180g | |
じゃがいも | 1個 | 110g | |
にんじん | 1/2本 | 90g | |
かぶ | 2個 | 150g | |
かぶの葉 | 2個分 | 80g | |
ソーセージ | 4本 | 80g | |
牛乳 | 300ml | ||
キユーピー カルボナーラ なめらかチーズ仕立て | 1袋(240g) | ||
サラダクラブ マッシュルーム(スライス) | 1袋 | 50g |
作り方
1かぼちゃはひと口大に切る。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらす。
にんじんは皮をむき、乱切りにする。
2白菜は芯と葉に分け、芯はそぎ切りにし、葉は4cm幅に切る。
かぶは茎を少し残して皮をむき、6等分のくし形切りにする。かぶの葉は長さ4cmに切る。
3鍋に牛乳、パスタソース、①を入れ、火にかける。沸騰したら
②、ソーセージ、汁気をきったマッシュルームを入れて煮る。
調理のポイント
シメはご飯とチーズを加えてリゾット風でおたのしみください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 307kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10g |
脂質 | 17.1g |
炭水化物 | 30.4g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 210g |
このレシピに使われている商品
白菜を活用しよう
鍋のレシピ
キユーピー カルボナーラ なめらかチーズ仕立てを使ったレシピ
素材について
冬|旬は11〜2月
白菜の話
冬野菜の代表格といえば、甘みのある白菜。貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜は内葉、外葉、芯など部位によって、味わいも栄養も異なるので、料理の際にはそれぞれの特徴を生かして使うのがポイントです。
部位別のおすすめの調理法
外葉 | 少しかための外葉は炒めものに |
---|---|
内側の緑が残る部分 | 甘みと苦みのバランスが良く、シャキシャキとした食感。お鍋に |
内側の黄色みがかった部分 | 繊維がやわらかく甘みがある部分。蒸し料理に |
黄色い中心部分 | やわらかい内葉は、甘みを生かしサラダに |