焼いた鶏肉の香ばしさときのこの食感、青じその香りが調和し、ドレッシングの焙煎ごま・焙煎アーモンドの香りとピーナッツのコクが素材の味を引き立てます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 448kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 8g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
---|---|---|---|
しいたけ(生) | 2枚 | 22g | |
長ねぎ | 5cm | 10g | |
青じそ | 6枚 | 6g | |
鶏もも肉 | 1枚 | 250g | |
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
オリーブ油 | 適量 | ||
キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンド | 適量 |
作り方
1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。しいたけは軸を取り、4等分に切る。
2鶏もも肉は塩・こしょうをふる。
3フライパンにオリーブ油をひいて熱し、②の皮目からこんがりと焼き、裏面も焼く。鶏もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。
4③と同じフライパンで①を炒める。
5長ねぎは白髪ねぎにし、水にさらす。
6器に③、④、ちぎった青じそを盛りつけ、ドレッシングをかけ、⑤をのせる。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 448kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.1g |
脂質 | 36.2g |
炭水化物 | 5.9g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 8g |
このレシピに使われている商品
しいたけを活用しよう
肉のサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンドを使ったレシピ
素材について しいたけの基本情報

秋|旬は3〜5月,9〜11月
しいたけの話
うまみたっぷりのしいたけは、料理の具としてだけではなく、だしとしても重宝されているきのこ。生しいたけは肉厚の食感が楽しめる天ぷらや炒め物などに、干ししいたけはだしやうまみがポイントの煮物や佃煮にと、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。