タルタルソースをぬり広げて巻きあげる、かんたんな恵方巻きです。お子様と一緒に作ってもたのしい一品です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 224kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 18g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分(2本分))
ご飯 | 1杯(茶碗) | 150g | |
---|---|---|---|
にんじん | 15g | ||
きゅうり | 20g | ||
かに風味かまぼこ | 2本 | 22g | |
でんぶ | 小さじ2 | ||
のり | 1枚 | 3g | |
キユーピー タルタルソース | 大さじ1 | ||
玉九 錦糸たまご | 15g |
作り方
1皮をむいたにんじんときゅうりは8mm角の棒状に切る。かに風味かまぼこは縦に半分にさく。錦糸たまごをさっと湯通しする。
2のりは半分に切る。
3ラップの上に②ののりをおき、ご飯をのせ、タルタルソースをぬり広げ、①とでんぶをのせ、ラップを手前から大きく引き上げて巻く。
4③を手で軽くおさえて形をととのえる。ラップのまま冷蔵庫で約15分おく。
調理のポイント
ラップを引っ張るようにして巻くときれいに巻けます。
玉九錦糸たまごはそのままでもおいしく召しあがれますが、さっとお湯をかけるとよりやわらかく、一層おいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 224kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 35.2g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 18g |
このレシピに使われている商品
米を活用しよう
巻き寿司のレシピ
キユーピー タルタルソースを使ったレシピ
素材について
秋|旬は4〜7月,11〜12月
にんじんの話
にんじんに含まれるカロテンは、にんじんの英名の'carrot'が名の由来です。にんじんの主な原産地はアフガニスタンあたりといわれています。日本でよく食されているオレンジ色の西洋系にんじんのほかに、中国経由で日本に入ってきた東洋系にんじんという種類もあります。西洋系にんじんはヨーロッパで品種改良が行われたものが明治時代に入ってきたことがきっかけで日本に定着したといわれています。近年、さらなる品種改良や栽培手法の変更などにより、甘さを追求したものも多くなっています。