豆腐と55 イチゴで作るババロア風のデザートです。 豆腐をつぶす作業はかんたんでたのしいのでお子様と一緒に作るのもおすすめです。
- 調理時間 10分
(冷やし固める時間は除く) - エネルギー 116kcal
- 食塩相当量 0g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(4人分(14×14×6.5cmの容器))
絹ごし豆腐 | 150g | ||
---|---|---|---|
豆乳(無調整) | 100ml | ||
レモン汁 | 大さじ1 | ||
粉ゼラチン | 5g | ||
水 | 大さじ2 | ||
ミント | 適量 | ||
アヲハタ 55 イチゴ | 180g |
作り方
1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱する。
2ボウルに絹ごし豆腐とジャム100gを入れ、泡立て器で豆腐をつぶしながら混ぜる。
3②に①、豆乳、レモン汁を加え、泡立て器で混ぜる。
4容器に③を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
5④が固まったら器に盛りつけ、残りのジャムをかけてミントを飾る。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 116kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 1.7g |
炭水化物 | 21.1g |
食塩相当量 | 0g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
絹ごし豆腐を活用しよう
プリン・ブリュレのレシピ
アヲハタ 55 イチゴを使ったレシピ
素材について レモンの基本情報

旬は12月~7月
レモンについて
レモンは強い酸味とさわやかな香りが特徴です。強い酸味は多量に含まれたクエン酸によるもの。スポーツの後やリフレッシュしたいときにおすすめです。お料理にも便利なフルーツです。
【科・属名】 | ミカン科カンキツ属 |
---|---|
【原産地】 | インド・ヒマラヤ 日本へは明治時代初期にアメリカから伝わってきました。 |