パサつきやすい鶏むね肉は、ドレッシングに漬け込んで焼くと、味がよくしみてやわらかく仕上がります。ごま油の香ばしい香りに、炒めたにんにくのうま味をきかせたドレッシングで炒めた、ごはんがすすむおかずです。
- 調理時間 10分
(漬け込む時間は除く) - エネルギー 274kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 110g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
---|---|---|---|
キャベツ | 3枚 | 180g | |
赤パプリカ | 1/4個 | 40g | |
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
キユーピー ごま油&ガーリックドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1鶏むね肉は厚さ1cmのそぎ切りにし、ボウルに入れてドレッシング大さじ2を加え、約5分漬け込む。
2キャベツはざく切りにする。赤パプリカは縦に1cm幅に切る。
3フライパンに油をひかずに熱し、①を入れて焼き、焼き色がついたら裏返す。
②を全体に広げるようにのせ、ふたをして約5分蒸し焼きにする。キャベツがしんなりしたら、全体を炒め合わせ、残りのドレッシングを加えて味をからめ、塩、こしょうで味をととのえる。
調理のポイント
ドレッシングに漬けた鶏むね肉は焦げつきやすいので、火加減に注意しながら炒めてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 274kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.9g |
脂質 | 16.9g |
炭水化物 | 9.3g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 110g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー ごま油&ガーリックドレッシングを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。