ガーリックソースにかきのうまみが合わさり、とろりとした白菜によく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 279kcal
- 食塩相当量 4.6g
- 野菜摂取量 120g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
かき | 10個 | 150g | |
---|---|---|---|
白菜 | 1/8個 | 240g | |
オリーブ油 | 適量 | ||
FreshStock 鮭の蒸し焼き ガーリックソース | 1袋 | 100g |
作り方
1ボウルにかきを入れ、片栗粉(分量外)と水少々(分量外)で軽くもみ洗いをし、水で流して水気をふき取る。
2白菜は細切りにする。
3フライパンに①、②、ソースを加え、ふたをして中火で約7分蒸し焼きにする。
4③のふたをとり、器に盛りつけ、オリーブ油をまわしかける。
調理のポイント
かきは片栗粉で軽くもみ洗いすると、臭みが取れます。
かきは火を通しすぎると縮んで固くなるので、火を通しすぎないように注意してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 279kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.4g |
脂質 | 17.5g |
炭水化物 | 17.6g |
食塩相当量 | 4.6g |
野菜摂取量 | 120g |
このレシピに使われている商品
かきを活用しよう
その他魚介料理のレシピ
FreshStock 鮭の蒸し焼き ガーリックソースを使ったレシピ
素材について 白菜の基本情報

冬|旬は11〜2月
白菜の話
冬野菜の代表格といえば、甘みのある白菜。貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜は内葉、外葉、芯など部位によって、味わいも栄養も異なるので、料理の際にはそれぞれの特徴を生かして使うのがポイントです。
部位別のおすすめの調理法

外葉 | 少しかための外葉は炒めものに |
---|---|
内側の緑が残る部分 | 甘みと苦みのバランスが良く、シャキシャキとした食感。お鍋に |
内側の黄色みがかった部分 | 繊維がやわらかく甘みがある部分。蒸し料理に |
黄色い中心部分 | やわらかい内葉は、甘みを生かしサラダに |