- 調理時間 20分
- エネルギー 557kcal
- 食塩相当量 0.3g
- 野菜摂取量 25g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
牛肉(ステーキ用) | 2枚 | 300g | |
---|---|---|---|
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
じゃがいも | 1/2個 | 54g | |
にんじん | 4cm | 40g | |
クレソン | 適量 | ||
サラダクラブ フライドガーリック | 1袋 | 10g |
作り方
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり
包んで、レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、皮をむき、4等分に切る。
2にんじんは皮をむき、輪切りにする。耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジ(600W)で
約50秒加熱する。
3牛肉は室温に戻しておき、塩・黒こしょうをする。
4フライパンに油をひいて熱し、牛肉を好みの焼き加減に焼く。
5器に④を盛りつけ、①、②、クレソンを添え、フライドガーリックを散らす。
調理のポイント
ステーキは室温に戻してから焼くと、焼き加減の調節をかんたんにできます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 557kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26g |
脂質 | 43.5g |
炭水化物 | 9.9g |
食塩相当量 | 0.3g |
野菜摂取量 | 25g |
このレシピに使われている商品
ステーキ用を活用しよう
ステーキ・ハンバーグのレシピ
サラダクラブ フライドガーリックを使ったレシピ
素材について 牛肉の基本情報

牛肉の栄養の話
牛肉に含まれるたんぱく質には、人間が体内で作ることができない「必須アミノ酸」が含まれています。
また体内に吸収されやすい「ヘム鉄」という鉄分や、ビタミン類、ミネラル分もバランスよく含まれています。