- 調理時間 15分
- エネルギー 208kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 61g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
じゃがいも | 2個 | 220g | |
---|---|---|---|
にんじん | 1/4本 | 45g | |
リーフレタス | 2枚 | 40g | |
ミニトマト | 4個 | 36g | |
キユーピー 深煎りごまドレッシング | 適量 | ||
サラダクラブ 北海道コーン(ホール) | 1袋(50g) |
作り方
1じゃがいもは皮をむき、1.5cmの角切りにし、水にさらす。にんじんは皮をむき、厚さ3mmの輪切りにし、星形で型抜きをする。
2鍋に①と水を入れて火にかけ、やわらかくなるまでゆでて水気をきる。
3リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
4ミニトマトは半分に切る。
5器に③を敷き、中央に②のじゃがいもを盛りつけ、まわりに②のにんじんと④を交互におき、コーンを散らし、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 208kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 29.4g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 61g |
このレシピに使われている商品
じゃがいもを活用しよう
グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について
秋|旬は5〜6月,10〜2月
じゃがいもの話
日本で流通しているじゃがいもといえば、男爵いもとメークインが代表的、それぞれの性質はずいぶん違うので、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。まず、男爵は、丸くゴツゴツした形をしており、粉質で加熱するとホクホクした食感が楽しめるのが特徴で、コロッケやポテトサラダなど、マッシュして使う料理によく合います。一方、長い楕円形でつるんとしたメークインはきめの細かい粘質で、加熱するとしっとりした食感に。煮くずれしにくいので、ポトフなど、煮込み料理に向いています。